翻訳と辞書
Words near each other
・ 国道322号
・ 国道322号線
・ 国道323号
・ 国道323号線
・ 国道324号
・ 国道324号線
・ 国道325号
・ 国道325号線
・ 国道326号
・ 国道326号線
国道327号
・ 国道327号線
・ 国道328号
・ 国道328号線
・ 国道329号
・ 国道329号線
・ 国道32号
・ 国道32号線
・ 国道330号
・ 国道330号線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国道327号 : ミニ英和和英辞書
国道327号[こくどう327ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国道 : [こくどう]
 【名詞】 1. national highway 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

国道327号 : ウィキペディア日本語版
国道327号[こくどう327ごう]

国道327号(こくどう327ごう)は、宮崎県日向市から美郷町諸塚村椎葉村を経由して熊本県上益城郡山都町に至る一般国道。椎葉村の音ヶ瀬大橋からは国道265号と重複するため、実質的には日向市と椎葉村を結ぶ路線となる。開通時の経緯(後述)から美郷町西郷田代 - 椎葉村間には百万円道路の通称がある。
== 概要 ==

* 距離:97.7km
* 起点:宮崎県日向市( = 国道10号交点、国道446号国道503号起点)
* 終点:熊本県上益城郡山都町( = 国道218号交点、国道265号重複区間)
* 指定区間:なし
単独区間のほとんどは耳川と並走する。支線として東九州自動車道日向インターチェンジと国道10号、県道226号土々呂日向線を結ぶ路線が存在する。
2009年4月15日、椎葉村松尾で高さ約百メートル以上の斜面が崩落した。このため、現場付近が全面通行止めとなり、迂回路は耳川を挟んだ対岸の村道を利用できるが、2トン車以上の大型車の通行は出来ないため、2トン以上の該当車は国道265号などを利用することとなる〔『宮崎日日新聞』2009年4月16日22頁(ウェブ上の記事 )。〕 。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国道327号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.